2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校に行って、何を学ぶ

「学校へ行って何を学ぶべきか?」 これを読んでいるあなたであれば、どう答えるだろう。 僕は、"教師から教えられるもの以外のもの"を学ぶべきだと考える。 だからといって、授業を聞かなくていい…というわけでは決してない。学校で教えられることは、"一人…

#8月31日の夜に

『死にたい』って言うのは、生きることを強く望んでいるから。 『認めてほしい』って言うのは、自分が誰かを認めてあげれる人になりたいから。 「本当」を言葉にするには、いつだって勇気がいるから。警鐘を鳴らすために、私は、もっとも優しい「嘘」をつく…

直接的な場所

あなたは、人に対して「これは駄目だ!」と相手を説得させる時に、どのようなアプローチをかけるだろう。 直接的な言葉だろうか? 間接的な言葉だろうか? これらは、どちらが良いアプローチと言えるのだろうか? 例えば"いじめ"。学校では、一応"形状"のい…

中身ではなく「容器」に目を向けなさい、

あなたは、『critical thinking』すなわち『批判的思考』を持つことは必要だと思うだろうか? 当たり前になっている物は全て"フォーマット化"されていく現代。 学校教育や学生団体の活動が典型的な例だろうか。決まりきった変化のない「容器」の"中身"の部分…

「責任」を誰にも与えない世界を見よう。

あなたはネガティヴな性格を持っているでしょうか? 僕は、凄くネガティヴなのですが、最近ネガティヴを良いものとして捉えることが出来るようになってきたので、もし"ネガティヴ"に苦しんでいる人がいれば参考にしてください! 1.ネガティヴってなに? **…

優れた質問、優れた答え。

『退屈でつまらない答えで申し訳ないけど、退屈でつまらない質問にはそういう答えしか返ってこないんだよ』 米の小説家 Ernest Hemingway があるインタビューで語っていた言葉だ。 私は、リーダーという役職柄、"質問"というものと、"答え"というものに自分…

『意識』に導かれし私たち。

『無意識』と『意識』。 私たちは、『意識』の時代に住んでいるのではないか。 ふと、そう思う時がある。 巫女や王様。昔は、避雷針のように神から与えられる情報を受信し、民に伝え、それに従って民は無意識に動く。そんな時代であった。 しかし、現在は絶…

もう何もすることない!病

「やりがいの搾取」 僕が、一番コロナウイルスで被害を受けたと思うことがこれだ。 僕は国際交流の団体のリーダーをしているのだが、皆のやりがいが搾取され過ぎて困っている。 例えば、SNS。なぜコロナ禍でSNSの返信が遅れる人が多いのだろうと自分なりに考…

本ってどういう時に読む?

みなさん本はどのように読むでしょうか? 僕が一番効果的だと思うのは、色んな物事に挑戦したり行動した時、自分の力じゃ足りないと思った時に、そこに関連した本を読むと一番効果があると思っています! でも、それは啓発本に限りで、小説などは、読むタイ…

分からないを分かる勇気

「自分が何者か分からない」 「自分には何もできない」 「勉強しているけど理解出来ない」 若い人達は、こういった問題に悩む。そして、大人達も分かったふりをしているが、単に忘れただけである。大人は「学生」に変わる「肩書き」というものを手に入れたに…